學習動詞變化前應有的概念:
通則:所有動詞的原形(辞書形)詞尾落在段音

動詞変化及称乎一欄

変化形 日本学校称法 新式日語教育称法 説明
(か)かない 未然形+ない ない形 否定
(か)きます 連用形+ます ます形 敬體
(か) 終止形 辞書形 原形(常體)
(か) 連體形 辞書形 原形(常體)
(か) 命令形 命令形 命令語形
(か)けば 假定形+ば ば形 假定語形
(か)こう 意向形 意向形 表勧誘或意志
(か)いて 連用形+て て形 句子中与其它動詞連用
(か)いた 連用形+た た形 過去式

動詞分三大類(新式日語教育称法)

  1. 第I類(又称五段活用動五)動詞,五段是指其変化有用到あ、い、う、え、お段 
  2. 第II類動詞(又称動一),分 
    上一段動詞,る的前一個字落在い段(う段的上一段)

  3. 辞書 ない ます 命令 假定 意向
    (お)きる おきない おきます おきろ おきれば おきよう
               
  4. 下一段動詞,る的後一個字落在え段(う段的下一段) 
    辞書 ない ます 命令 假定 意向
    べる たべない たべます たべろ たべれば たべよう
               

  5. 也有例外,帰える、帰えらない、帰えります、帰えれ、帰えれば、帰えろう =>其實是I類動詞
  6. 第III類動詞,不規則,分両個(也只有這両個) 分別為  和
      辞書 ない ます 命令 假定 意向
    こない きます こい くれば こよう
    する しない します しろ すれば しよう
    名詞+する 会変成動詞 ex:結けっこん –> 結婚する

ex: よむ(辞書形)、よまない(ない形,否定)、よみます(ます形,敬語)、よめ(命令形)、よめば(假定形,假設)、よもう(意向形,建議) 

辞書 ない(否定) ます(敬語) 命令 假定 意向
読(よ) ない ます

 

 

動詞的基本變化與句型運用

  1. ます型的表現

  • ~ました,「た」形的敬體,聞いた->聞いました,表過去式,ex: もう テ一プを 聞きました。
  • ~ません,「ない」形的敬體,表否定,ex:先生は 音楽を 聞きません。
  • ~ませんでした,「た」形的否定敬體,表否定的過去式,ex:きのう テ一プを 聞きませんでした。
  • ~ませんか,「ない」形的敬體+疑問助詞「か」,聞かないか->聞きませんか,用詢問的語形邀請他人,ex:一緒に 聞きませんか。
  • ~ましょう,「意向形」的敬體,聞こう->聞きましょう,表賛成或勧誘的語形,ex:ちょと 休みましょう。
  •  
  • 待續

 

arrow
arrow
    全站熱搜

    jianmin2 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()